信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

信州松本暮らし6年目の日々

スポンサーリンク

【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】④化粧坂切通~寿福寺~鶴岡八幡宮

とことこ神奈川2022年スペシャ

「鎌倉散歩の7時間」最終話です。

 

 

↓前回の更新

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

 

広告

 

 

2022年4月25日 17:00 源氏山公園を出発

 

化粧坂切通を行く

 

源氏山公園から降りようとしたら、いきなりコレ(;・∀・)

 

お・・・・マジか。

まあ、一応トレッキングシューズで来てるから良いんだけど、17時過ぎにこういう風景が出てくるとショック受けるよね。

 

しかもなんか足元濡れてるし・・・

 

 

 

 

 

ゆっくりと、ゆっくりと歩く。

 

すると辺りで気配が・・・

独特の鳴き声。

カサカサと木が揺れる。

 

 



 

!!!( ゚Д゚)

速くて捉えきれないけど!いる!!

リスだね!リスが走り回ってる!!

 

この辺りはけっこうリスの住処。

歩いてればほぼ間違いなくタイワンリスに遭遇するんだった。

久しぶりすぎて忘れてた。

 

そのまましばらく下っていくと普通の舗装路に。

 

 

 

 

住宅地と山がこんなに近くに存在するのは鎌倉の特徴の一つ。

やっと山から出た安心感で歩いていきますが・・・

 

写真はアップしないけど、けっこう驚くものも存在した。

「やぐら」というものなんだけど、

洞窟の様に掘られた空間にお墓がある様なのだけど、周りの光も入らず真っ暗なので怖いくらい。最初、何だかわからず近寄ったのだけど、その雰囲気に途中で歩みを止めて引き返したよ。

 

そういったものが存在するすぐ横に普通の街がある。

それが不思議。

 

 

 

 

 

寿福寺さんの入口まで行ってみる

 

横須賀線沿いを歩いていくと、これまた僕の知らないお寺に辿り着いた。

 

 



 

これまた荘厳な雰囲気だなあ・・・。

寿福寺さんというらしい。

 

北条政子が創建させたお寺だそうで、全然知らなかったんですが鎌倉五山の第三位なのだそうです。

(ちなみ一位から順に、建長寺円覚寺寿福寺浄智寺浄妙寺

お、これで僕も5つ全て行った事になる。

 

と思ったら本日は開門していない様。

後から鎌倉にめっちゃ詳しいフォロワーさんに教えて頂いたのですが、年間でも開門している日は殆どないそう。

お正月やゴールデンウィーク等に期間限定で開門しているとのことです。

が、参道は歩けるので行ってみます。

 

 

 

 

17時過ぎているというタイミングもあって、人の気配はありません。

何か鎌倉というより京都の様な雰囲気を感じるのは気のせいでしょうか。

 

 

 

 

 

参道の端は苔でびっしり。

味のある深い緑色の世界が広がってます。

 

 

 

 

こちらが中門。

ここより先に入れるタイミングで鎌倉に来る事があれば再訪してみたい。

なかなか難しいけど・・・お正月は多分、松本に居るだろうし・・・。

 

 

その脇を逸れていくと源頼朝北条政子のお墓があるそうなのですが・・・。

 

 

 

 

・・・・。

ちょっと今日は遠慮しておこう。

17時以降に行く様な場所ではない気がする。

 

 

さて、散歩開始から6時間が経過しているので、いよいよ最後、鶴岡八幡宮さまへ参ります。

 

 

 

鶴岡八幡宮さまへ参拝

 

鎌倉散歩でここは最も定番。

 

 

 

 

鎌倉って夕方は人も少ないので、人の多さを警戒する今の世の中ではもってこいの時間。昔はよく12月30日(大晦日の前)夕方に来てたりしたものだよ。

 

 

 

 

鮮やかなお花で埋め尽くされた手水舎。

今は時代もあって手を洗ったりする事が出来ないですが、その代わり、こうした計らいで心を清めた様な気持ちになります。

 

 

 

 

いよいよ大階段の近くまで進みます。

 

 

 

 

 

こんなに人が少ない事ってある??

っていうくらい静かな鶴岡八幡宮さま。

平日の夕方はこんなもんです。コロナ前からです。

 

それにしても相も変わらずの素晴らしい建築だな。

 

それと気になったのがこちらの木。

 

 

 

 

 

ここには元々、樹齢1000年とも言われる大イチョウの木がありました。

ほんとにね、立派で大きな樹木だったんです。

しかし今から12年前の2010年3月。その大イチョウは倒れてしまったのです。

 

イチョウからはいくつもの新しい芽が出ましたが、その殆どは大きく育ちませんでしたが、そのうちの一つの芽が生き残り大きく成長していきます。

 

それが写真のイチョウの木なのです。

僕は2014年頃に見に行ったので、30センチくらいの本当に小さな木で、これが大きな「樹木」となるのは僕らよりずっと後の世代だと思ってたので、この大きさにビックリ!!

いやあ、何だか感慨深いです。大きくなっていてくれて良かった。

 

↓2014年6月頃の写真

 

 

さてついに辿り着いた鶴岡八幡宮の本宮。

 

 



 

鶴岡八幡宮さまは元々はここにあった訳ではありません。

源頼朝鎌倉幕府を開いた頃に、崇拝していた八幡宮をここへ移したのです。

詳しく書くにはあまりにも色んな話が出てきてしまうので一言だけ解説すると、地元では八幡さまと呼ばれてます。

 

振り返るとこの景色。

 

 

 

 

源頼朝北条政子もここから当時の鎌倉を眺めていたのでしょうか。

 

 

 

 

散歩をさせて頂いた挨拶をし、鶴岡八幡宮さまを後にします。

後は帰路のために鎌倉駅まで行ってゴールです。

 

 

若宮大路の参道を歩く

 

さてここからはもう今回の散歩のエンディングです。

 

 

 

 

日が暮れ始め、参道の灯篭にも灯りが入りました。

この参道は両側に車道があって、その真ん中が参道という印象的な場所です。

 

 

 

 

夕方にね、ここを歩くのが好きなんだよね。

そういう映画やドラマ、けっこうあるじゃない?

鎌倉で働く事があったらやってみたかったよ。ここを歩いて帰路につくの。

 

そんな事を思いながら参道を通り抜け、お土産物屋さんでお土産を購入。

(まめやの豆)

そうしていると時刻は18時30分。

歩き始めて7時間が経過しました。

 

 

 

 

随分と綺麗な駅になった鎌倉駅

今回はこれにてゴールという事にします!

 

稲村ヶ崎駅から歩き始めて7時間。

鎌倉は何度歩いても魅力に終わりのない町でした。

久しぶりという事もあって割と王道な場所を巡った感じだったかな。

でもまた新たな魅力と出会い、ちょっぴりの知識を得ました。

 

 

と、いう訳で4年ぶりとなりました「とことこ神奈川」

「鎌倉散歩の7時間」これにて終了です!

 

 

とことこ神奈川、次回はいつになるか分かりませんが、また必ず!神奈川を歩きたいと思います。その時はまた、読んで頂けますと幸いです。

 

それでは!またいつか!!

 

 

 

 

「とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間」完

 

 

※立ち寄った場所リスト

寿福寺 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~

鶴岡八幡宮公式

 

↓途中何度か言及した「鎌倉にめっちゃ詳しいフォロワーさん」のサイト

kamakura.press

 

 

広告

 

 

【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】③甘縄神明宮~佐助稲荷~源氏山公園

とことこ神奈川4年ぶりの散策「鎌倉散歩の7時間」第3話です。

 

↓ここまでの展開

 

稲村ヶ崎駅をスタートし、長谷エリアまでやってきました。

さて、次に向かうは・・・

 

 

広告

 

 

2022年4月25日 15:20 長谷エリアを出発

長谷食堂、長谷寺、KANNON COFFEなどを巡り、北上しようかと思いましたが、ちょっと気になる場所を見つけたので立ち寄ってみます。

 

甘縄神明宮さまに立ち寄る

 

 

 

長谷寺から北西に10分ほど歩いた場所にある甘縄神明宮さま。

ここは・・・・正直、聞いた事ないなあ・・・。

 

長谷エリアを出発と言いましたが、どうやらこの長谷に大昔からある神社の様です。

何と鎌倉で最も古い神社かもしれないと言われるほどです。

源頼朝北条政子も参拝したと伝えられてます。

 

なのに全然知らなかった(;・∀・)スイマセン

 

 

 

 

街道から住宅街を抜けた奥にあります。

殆ど誰もいなかったですが、毎年9月に例大祭が開かれている長谷では有名な神社なのだとか。

 

 

 

 

何度も鎌倉散歩してるけど、何度歩いても知らない神社やお寺に出くわす。それが鎌倉の楽しさの一つ。

別にマニアックな場所を目指して歩いてわけでもなく、そういう展開になるのが良いのよ。

 

 

住宅街を抜けて佐助エリアへ。

 

さて大仏様のある高徳院の方角へ。

鎌倉と言えば大仏様だよね。

 

 

 

 

けど今回は長谷寺で押しまくったので先へ進んじゃいます。

 

 

ええっ!!大仏様、登場しないの?!( ゚Д゚)

 

 

というご意見は分かるんだけどね。何度も鎌倉来てるとね(;・∀・)

違うトコに行きたくなったりもするのよ。

 

 

 

 

 

 

大仏様の右側を通り抜ける路地。

ここからは鎌倉の住宅街を北上。

 

 

 

 

 

散歩の中盤戦以降でこの直線はキツイぜよ。

記憶が飛びそうになる( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

そして住所的にも長谷を抜けて今度は佐助という地域に入ります。

この辺りを訪れる人のテッパンは銭洗弁財天さまになるかと思いますが、今回僕が訪れるのは佐助稲荷さまです。

 

 

佐助稲荷さまに立ち寄る

 

 

 

 

やってきました佐助稲荷さま。

 

以前来たこともあるのですが、やっぱりここは引き締まる思いのする場所です。

こちらにもあまり人は多く訪れていないので、より神聖な空気を感じます。

 

 

 

 

 

多くの鳥居をくぐり、階段を登っていきます。

地形的に陽が当たらない時間のため、ちょっと暗くも感じます。

 

 

 

 

普段の参拝する時よりもさらに静かに。

何となく雰囲気に飲まれます。

 

 

 

 

佐助稲荷さまには鳥居も多いのだけど、白狐の置物が沢山。

可愛いのと同時に荘厳な感じをさらに引き出してもいます。

 

うーん。

ここは本当に来て良かった。

賑やかな鎌倉も大好きだけど、こういった静かで落ち着く鎌倉も好きだ。

ただやはり、マナーをきちんと守らねばなという気持ちにもなる。

 

 

 

 

源氏山公園を目指す。

 

 

 

 

佐助稲荷からはさらに北上。

すると登り坂。

 

僕が中学2年生の時、学年全員で鎌倉散歩する機会があったのだけど、この坂で当時好きだった女子とニアミスしてドキドキしたんじゃなかったっけか。

それとも登りがキツくて心臓がバクバクしてただけか・・・( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

やがて有名な銭洗弁財天さまの入口へ。

ただ今回は素通り。

こちらも別の時代に、好きだった人との思い出があったり・・・。

 

やがて辿り着いた源氏山公園。

 

 

 

 

 

なんだかまるで紅葉しているかの様。

ここからは晴れてると富士山も見えて良いんだけど、この日は見えず(;´・ω・)

 

源氏山公園って名前的に源頼朝に関係するのかと思ってたんだけど、もっと昔の時代に別の人がここで勝利祈願をした事が元になって付いた名前っぽいね。

「諸説あります」的な気もするけど。

 

 

 

 

 

それにしてもこの源氏山公園はかなり町中から離れてしまっているイメージ。

だって公園に設置されているこの地図を見てよ。

※こういう町中に設置されている地図ってSNSなどにアップして良いのか?※

 

 

源氏山公園に設置の地図(2022年4月25日現在)



周辺は山ばかりな感じで住宅地までは少し距離がありそう。

ほら、木々の隙間から遠くを見ると・・・

 

 



 

もうかなりの森。

少し陽も傾き始めてるしちょっと不安にもなる。

ん?この森・・・遠くに何かある?

拡大してみる・・・

 

 

 

 

何か・・・・あるねえ。

一体なんだろう。

調べたみたけどちょっとよく分からない。

 

鎌倉は本当に色んな場所に寺院などがあるしね。

 

そんな事を考えながら歩いていると・・・

 

 

 

 

 

おっ!!

源頼朝像!!

 

あれっ?!意外と・・・・大泉洋さんって似てるんじゃない??

ハマり役なんじゃなかろうか!

 

 

 

さて、暗くなる前に源氏山公園から降りようと思います。

えーと、どっちかな。

 

 

化粧坂切通という道を降りていこうと思うのだけど・・・

 

 

 

 

 

道・・・途切れてない?

大丈夫だよねこれ??(;´・ω・)

 

 

と思って歩みを進めると・・・

 

 

 

 

 

 

ちょ・・・待って・・・・( ゚Д゚)

 

 

 

広告

 

 

 

 

※立ち寄った場所リスト

甘縄神明宮 | 鎌倉はせのわ

佐助稲荷神社

源氏山公園 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~

 

→次回へ続く(次で鎌倉散歩の7時間最終話)

 

 

 

 

【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】②長谷エリアを散策せよ!

とことこ神奈川シリーズ4年ぶりの散歩。

【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】第2話です。

 

鎌倉市の西部、稲村ヶ崎をスタートし極楽寺まで歩いてきました。

 

↓前回記事

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

 

 

広告

 

 

2022年4月25日  12:40  鎌倉市 成就院付近

 

 

 

極楽寺を出て東へ向かいます。

この先には長谷という地域があって、今回の中盤の山場となる予定です。

 

その手前に成就院というお寺があるので寄ってみます。

 

 

成就院さんで一人佇む

 

 

 

先ほどの道から逸れる様に階段がありました。

修学旅行っぽい学生団体とすれ違います。

 

結構賑わってるお寺なのかな?

と思ったけど、僕しかいない状況です。

 

 

 

 

西結界。

という事は反対側に東結界があるのでしょう。

 

境内に入ると立派な庭園と本堂。

 

 

 

 

成就院は、訪問時には「せいじゅいん」と読んでしまってましたが「じょうじゅいん」と読むそうです。

 

鎌倉幕府の三代執権、北条泰時が建立したとのことなので「鎌倉殿の13人」の主役である義時の息子だそうです。

ドラマでも既に出てきている幼子、金剛のことだね。

あの子、後にこんな立派なお寺を建立することになるのかぁ。

 

※鎌倉の歴史の知識は大河ドラマと漫画「逃げ上手の若君」のみ(;・∀・)

 

 

 

 

 

かなり密に木々が生えているのに何故か開放的な気持ち良さのある境内。

 

そして成就院さんは入口付近からの景色も有名で、由比ヶ浜あたりを一望出来ました。

 

 

 

 

まだ4月だけれど浜には多くのサーファーや、水遊びする人で賑わってます。

後は何だろ?PV撮ってる女子グループがいたな。アイドルかな??

 

 

 

広告

 

 

 

長谷エリアを散策

 

 

由比ヶ浜をチラッと眺めて長谷エリアの中心地、長谷駅までやってきました。

 

 

 

 

あれっ?

何か少しお洒落になった様な・・・。

 

とりあえず昼食とします。

 

長谷食堂でシラス入りの海鮮丼を

 

長谷駅の目の前にある長谷食堂さんにて昼食。

 

 

 

 

こちらもこんな綺麗なお店だったっけかなあ・・

コロナ時代になって、こういうオープンなお店が増えたのかもしれない。

 

さて、せっかくの鎌倉なのでシラスが入ってるものを頂きたい。

てことで、紫陽花丼なるものにしてみましたっ!!(≧▽≦)

 

 

 

 

海鮮丼定食なんだけど、釜揚げシラスと生シラスが入ってます!!

やっぱり湘南の海はシラスだよね!!

 

特に生シラスは海なし県ではあまりお目にかかる事も無いので(あっても新鮮さが・・)久しぶりに頂きました!!

 

いやあ、美味しい(*'▽')

この前日に小田原で焼き魚を食べてるけど、鮮魚も良いなあ・・・!!

 

 

さあ、この昼食パワーで、長谷に2大スポットのうちの一つ、長谷寺を巡りますよ!

 

 

広大な長谷寺を巡る!

 

ここに立ち寄ると1時間は使っちゃうんだけど、やっぱり長谷まで来たら長谷寺か大仏さまのどちらかは寄りたいよねえ。

 

 



 

ということで長谷寺を訪れる事にしました。

 

こちらは何と鎌倉時代よりも前、奈良時代に開かれたお寺。

長谷観音とも呼ばれるお寺ですが、9メートル以上ある木彫り仏さまがいらっしゃいます。

何回か参拝しているのですが、その圧倒的な雰囲気は何だか気圧されてしまうくらいです。

 

その長谷寺、境内はかなり広い。

そして高低差があります。

 

まずはその仏像のある観音堂のある上の方へと登って行こうかな。

 

 

 

 

 

新緑の時期な上に前日はかなりの雨。

少し湿度を感じる日だけれど、そうでなくてもこの緑の濃さ!!

 

 



 

美しいという表現で良いのだろうか。

見惚れるような緑。

 

そこに佇むお地蔵様。

 

 

 

 

 

良縁地蔵さま。

和やかな表情を拝見していると、こちらも何だか心が落ち着いてきます。

優しい人になりたい。そんな感情が芽生えます。

 

 

そこからもう一段階上に上がると観音堂に辿り着きました。

 

 

 

 

 

 

立派だし鮮やか。

中に入るとそこにいらっしゃるのが先ほど説明した仏像。

十一面観音菩薩さまといいます。

 

やっぱり圧倒されました。

雰囲気に飲まれます・・・。ゾクリとする様な迫力。素晴らしすぎる・・・。

 

こちらの仏像は、遥か昔、奈良の方で、縁ある土地に向けて海へ流されたのだそうです。それから15年後、この相模湾に流れ着き、長谷の地に祀られる事になったのだとか。

 

 

 

 

当時とは違う景色になったとはいえ、今も鎌倉の地で多くの人々に慕われているわけですね。

 

 

さて長谷寺はもう少し上まで登れます。

 

 

 

 

途中には、回すことで徳を得られるという経蔵というものがあって、何だか回したい気分になってみたり・・・(回せません)

 

 

 

 

斜面にある通路を登っていくと、また良い景色が見えてきました。

 

 

 

 

長谷寺は最初に書いた通り、境内に高低差があるので、上から見たり下から見たりで表情が様々。

 

 

 

 

こちらは先ほどの経蔵のある建物。

竹と建物の感じが本当に良い。

 

 



ぐるっと歩き、下まで戻ってくると、今まで気づかなかった場所が・・・。

 

 

 

 

弁天窟というらしい。

鳥居の向こうには洞窟があり、かなり暗い中ですが、弁財天さまなどがいらっしゃいました。

 

 

いやあ、本当に色んな要素のあるお寺だなあ。

 

やっぱり1時間くらいのんびり過ごしちゃいました。

 

 

 

 

 

紅葉の時期もとても綺麗なんだよね。

ライトアップなんかもしてたはず。

また、何かの機会に訪れたいものです。

 

 

 

 

 

 

長谷はコーヒースタンドのメッカ

 

 

さて、長谷寺を出てところにあるコーヒースタンドで休憩にします。

 

 

 

 

長谷は一体いくつあるんだっていうくらいコーヒースタンドがある印象。

何処が美味しいかわからないから、その中でもデザイン重視で寄ってみた。

そしたら店名がなかなか攻めてる。

KANNON  COFFEE

大丈夫?と思ったら鎌倉と東京都、名古屋で計6店舗あるお店だった。

(2022年5月現在)

 

 

 

 

大仏さまデザインの可愛いビスケットと、アイスカフェラテ。

店名はともかく、とっても美味しい!(*'▽')

「自然と笑顔になれる珈琲」を目指してるらしいので、そういう意味で観音様の名前を拝借しているのかもなあ。なんて想像してみたり?

 

 

さて、この後は、大仏様には行かず、色々立ち寄りながら北上します!

 

 

→次回へ続く

 

 

広告

 

 

※立ち寄った場所リスト

鎌倉 成就院 公式ホームページ

長谷食堂 | 鎌倉の江ノ電長谷駅から徒歩10秒の長谷食堂

鎌倉 長谷寺

カフェ コーヒースタンド スウィーツ | カンノンコーヒー KANNON COFFEE | 日本

 

 

 

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】①稲村ヶ崎→極楽寺

 

現在は「とことこ信州」として信州散歩に繰り出している僕ですが・・・

元々は「とことこ神奈川」として神奈川県の散歩シリーズを5年ほどやっていました。

 

 

シリーズ終了後もやっぱり大好きな神奈川で時々やる予定だったのですが、

コロナ時代突入ということもあって、前回は何と4年前。

 

 

 

↓とことこ神奈川2018年スペシャル「箱根旧街道編」

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

 

この時は6周年企画でした。

それから4年・・・という事は今年は10周年。

 

10周年はさすがに何かやりたいなという事で、SNSで投票したところ・・・

 

 

 

鎌倉編が選ばれました(*'▽')

 

 

 

という訳で4年ぶりの「とことこ神奈川」

今回は稲村ヶ崎から鶴岡八幡宮を目指して7時間ウロウロするという

 

とことこ神奈川2022スペシャ

鎌倉散歩の7時間

 

です。

 

 

 

 

 

広告

 

 

2022年4月25日 11:30 神奈川県鎌倉市 

 

 

鎌倉市というのは神奈川県の中では南部の方、相模湾に面したいわゆる湘南エリアの一角。

西には江の島を有する藤沢市、東には大人な湘南エリアと言われる逗子市があります。

 

僕は神奈川県全33市町村を散歩制覇してるので、当然ながら鎌倉市は歩いてます。

けれどそれは2012年の出来事。

10年の時が経過しているので、時代も変わったし、お店も色々と変化しちゃってるでしょう。

思い出しながらという事もあり、今回は捻った散歩コースというよりは、けっこう王道な感じになるかと思います。

先に書いておくと、10年ぶりに行きたかったイワタコーヒーに行けなかったのが悔いといして残りますが・・・

 

それでは散歩は稲村ヶ崎駅からスタートです!

 

 

稲村ヶ崎駅から海岸へ

 

 

 

やって来ました!!稲村ヶ崎駅!!

江ノ電の長閑な景色を眺めながらやってきたこちらでは、まずは海に向かって歩いて行きますっ!!

海なし県民の僕としてはやっぱり海は盛り上がるっ!!(*'▽')

 

 

 

 

歩けばすぐに相模湾が見えてきます!

ここは何度も歩いた事ある道だけれど(右の方にある池田丸という海鮮屋によく行った)久しぶりなので、まるで初めて来るかの様な気分。

 

あっという間に海岸沿いの道まで着き、稲村ヶ崎に向けて歩きます。

ていうかすぐそこなんだけど。

 

 

 

 

 

海沿い散歩は気持ち良いなあ。

上越あたりと違って砂浜が多いのも嬉しい。

そして目の前にある海に突きだしている部分が稲村ヶ崎

 

何かもうこの時点で「とことこ神奈川」っていう感じするなあ。

写真の風景と空気感が普段と全然違う。

 

こはちょっとこんもりとした丘というか岬になってます。

 

 

 

 

 

登る前に少し海に近寄ろうか。

 

 

 

 

 

ざっばーーーん!!!

 

うひょー!!ツメテーーー!!!!( ゚Д゚)

 

いやあ、波音が心地よいなあ。

え?あっちに人が浮いてる?

サーフィンしてる人が結構いるみたい。

 

他にも鳥とかもいるよ。

 

 

 

 

なんだろう?

海鳥みたいだけど、何の鳥なのかまではわからないや。

 

※鎌倉観光サイトを運営してる「鈴木こあら」さんによると海鵜なのではないかとの事でした!鈴木さんありがとうございます!!

 

 

そんな景色を感じつつ、階段で少し上へ登って振り返ると、広大な湘南エリアが。

 

 

 

 

うーーーーん!気持ち良いっ!!!(≧▽≦)

 

この感じ!!太平洋だねえ!!

 

遠くに見える島は有名な江の島。

そして写真中央・・・富士山が見えてる???

 

 

江の島っていうのは何だかクジラみたいに見えるよね。

 

 

 

 

あ、やっぱりよぉく見ると富士山あるね!

 

 

さて、ここからは海を離れて鎌倉散歩らしくお寺などを巡っていきます。

 

 

江ノ電に沿って極楽寺方面へ

 

 

 

湘南エリアという感じの稲村ヶ崎から、しばらくは閑静な住宅地を進みます。

 

そういえば2016年に【江ノ電散歩制覇】もやってるので、この辺は一度歩いた事あるなあ。

おっと、踏切の音。

 

 

 

 

どうやら江ノ電がやってきそうです。

せっかくなので撮り鉄っとこ。

 

 

 

 

お、来た来た!!

 

と思ったら写真の位置で一旦ストップした(;・∀・)

 

そしてゆっくりと前進。

 

 

 

 

藤沢行の江ノ電

このお洒落で可愛いレトロさは、さすがは鎌倉。

 

 

電車を見送り、この踏切を渡って少し行くと町並みを振り返れるポイントがありました。

 

 

 

 

右奥のこんもりしたのがさっきの稲村ヶ崎

大して進んでない(笑)

 

もっと進もう。

しばらく道は江ノ電と共に進んでいきます。

 

 

 

 

 

共にって・・・

本当に真横を進んでいく感じ。

これが江ノ電

 

やがて極楽寺駅へと辿り着きました。

 

 

極楽寺駅周辺

 

 

 

ドラマ「最後から二番目の恋」で何度も何度も登場したこの駅。

前回2012年に歩いた頃はドラマの第1シーズン直後くらいだったので、ファンがかなり来ていました。

 

今は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のノボリが立ってます。

 

 

 

 

鎌倉殿の13人は当然ながら鎌倉が主な舞台なので、今回は縁の地がいくつか出てきます。

(この日は上総介の衝撃的な最期を描いた回の直後だったので気持ち的には複雑ですが)

江ノ電は車両もレトロなら駅舎もレトロだねえ。

よく見ると流れる水路も風情ある。

 

 

 

 

トンネルが煉瓦で装飾というか補強というかされている。

こういうのお洒落だよなあ。

文化なのかな?

 

 

 

 

 

橋の上から江ノ電を眺めたりしながら、駅名にもなっている極楽寺へ。

 

 

極楽寺を参拝する

 

 

 

 

今回最初のお寺は極楽寺

 

鎌倉殿の13人で主役となっている北条義時の三男が重時が建立したというお寺。

重時はあまり鎌倉幕府の政治に興味の無い人だった様で、早くに出家してこのお寺を作ったそう。

 

一時期は物凄く大きな敷地を誇るお寺だったそうですが、その後の合戦などの影響で今の大きさになっているとのこと。

 

 

 

 

それにしてもこの参道の美しさはどうだ。

木洩れ日が素晴らしすぎる。

 

この辺りは鎌倉中心地からかなり離れているので、人も少なく静かに巡れる。

 

ちなみに10年前に来た時は写真禁止でしたが、今は自撮り棒や三脚が禁止となっていたので、それらを使う事なく、誰の邪魔にもならない様に写真を撮らせて頂きました。

 

 

 

 

こちらで今回の散策のご挨拶をしていきます。

今回は鎌倉。これからいくつもお寺を巡る事になりますが、この極楽寺さんはその中でもやっぱり印象に残る静かなお寺でした。

 

 

 

 

 

「とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間」次回へ続きます。

 

 

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 



 

とことこ神奈川スペシャル「箱根旧街道編」3.天下の険→甘酒茶屋→ゴール箱根関所

神奈川県を散歩する「とことこ神奈川」

今回は6周年スペシャルってことで箱根旧街道を歩いてます。

 

 

 

 

今回は最終回!

ゴールである箱根関所へと道のりが険しくなっていきます。

 

続きを読む

とことこ神奈川スペシャル「箱根旧街道編」1.箱根湯本→白山神社

 

神奈川県を散歩するシリーズ「とことこ神奈川」

昨年、全ての企画が終了したのですが、今回は一番最初に歩いた日から6年が経ったという事で、6周年記念として新たな散歩へ出向いてきました。

 

↓とことこ神奈川目次ページ 

 

今回の散歩地は箱根旧街道

 

とことこ神奈川としては2015年に大山街道という街道歩きを制覇しているのですが、今回はそれ以来の街道歩きです。

街道歩きというテーマ上、少し変わり映えしない展開もありますが・・・

 

とことこ神奈川2018年スペシャル、箱根旧街道編!

全3話に及ぶ散歩レポートとなりますが、とことこ神奈川っぽい展開もあるので、最後まで読んで一緒に疲れてみてください(;・∀・)

 

続きを読む

とことこ神奈川「あとがき」 神奈川県の全市区町村を歩き終えて

 

とことこ神奈川5年半、全てに対する「あとがき」

 

 

 

とことこ神奈川の始まり

 

 

僕のブログ最大にして最長のシリーズが、この「とことこ神奈川」

 

事の始まりは2011年に遡ります。

その時点でもう随分とピークは過ぎていた番組なのですが、この年、僕は「水曜どうでしょう」という北海道ローカルの番組にハマりました。

この番組は今や全国区の人気を誇る大泉洋さんと、その所属会社の社長である企画担当のミスター(鈴井貴之)がディレクター2人と計4人で、国内や海外の過酷な旅をする番組でした。

この中で、「ヨーロッパ21ヶ国完全制覇」という企画がありました。

レンタカーでヨーロッパの全ての国を巡るというものです。

過酷かもしれないけれど、こんな旅をしてみたいなあと思ったものです。

 

同時期、僕はテレビ東京の「モヤモヤさまぁ~ず」という番組にハマってもいました。

そんなに取り上げられる事のない町に散策しに行く番組で、2011年当時は今ほど散歩番組は多くありませんでした。

 

「完全制覇」と「散歩」

この二つの要素を使って、何か出来ないか・・・

それが僕の企画の大元だったんです。

ヨーロッパなんて行く暇もお金もない。

ならばどこか近場を「散歩制覇」するか。

 

当時、僕は神奈川県の相模原市に住んでいました。

神奈川県・・・・

 

神奈川県の全ての市町村に散歩しに行くのはどうだろう??

 

調べてみると、神奈川には33もの市町村があるという事でした。

 

33個かあ。1日に2~3個巡ったとしても1年くらいかかる散歩になりそうだ。

よぉし、33市町村散歩制覇をしてみようじゃないか。

1年かかる企画なんだから、名前をつけよう。

てくてく神奈川・・・

神奈川とことこ・・・

略した時に読みやすいのが良い。

「てくかな」・・・ちょっと変化。

「かなとこ」・・・検索したら『かなとこ雲』とかいうのが上位に出てきちゃう。

 

とこかな・・・

とことこ神奈川でとこかな。

 

うん!とことこ神奈川にしよう!!!

 

かくして「とことこ神奈川」は生まれました。

とことこ神奈川専用のツイッターを開設し、いよいよ長大な散歩企画が始まったんです。

 

この時はまだ、1年くらいで終わるシリーズだと思ってました。

まさか、完結するまでに5年もかかるものだとは想像もしてなかったんです。

 

 

 

 

シーズン1「神奈川33市町村散歩制覇」

 

シーズン1なんて書きましたが、それは後からつけたもの。

開始当時はこの33市町村散歩制覇こそが全企画だったので、その先なんて考えてません。だって一人で考えて一人で歩いて、一人でツイートし、一人でブログに書く。

ただそれだけの物だったんですから。

 

初期の「33市町村散歩制覇」

 

まず地元の相模原からスタート。

しかし今から思うとスタートは邪道です。

なんと車で移動して、気になる各地を少し散策するというスタイルだったんです。

一番初めの散歩地は相模原市城山湖付近でした。

 

相模原市は広大なので前編後編に分けたのですが、後編は自転車で巡ってます。

まあもう企画ブレブレのスタートです。

 

それでも相模湖の公共施設からフォローやコメントをもらったり、早くもフォロワーさんがついてくれたのでした。

一番最初にやりとりした「くうたん」さんは今でも忘れる事の出来ない方です。

すでにSNSの世界からは手を引かれている様ですが、くうたんさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228123704j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228123718j:plain
左:記念すべき最初の訪問地、城山湖 右:後編は自転車乗ってる・・

 

 

実は初期から中期の33市町村散歩制覇はスマホ写真でした。

当時はデジカメをWifiでスマホに送ってツイッター出来るなんて知らなかったですし、写真に興味も特に無かったので。

それでも3つめの「大和市」あたりでフォロワーさんは増え始めました。

ここでの大きな出会いは「よしよし」さんです。

そして「きょこちゃん」を初めとして海老名付近の方々からフォローされましたし、この当時はFMカオンの方々とツイートし合ったりなんかして楽しんだものでした。

 フォローは神奈川に留まらず水曜どうでしょう好きの方からもしていただけて、「のりのりず」さんとはもう長い付き合いになりました。(後に愛媛県で初対面)

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228124153j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228124244j:plain
左:愛川ダムの観光放流 右:山北町の清流


徐々に地元に相模原から遠い地へも歩きに行くようになり、ここら辺からはフォロワーさんからの「その町ならこんなお勧めあるよ!」という情報を元に歩いてます。

季節も取り込む様になり、暖かい時期は水辺、秋には紅葉、冬にはイルミネーションなど、シーズンに合わせた魅力が神奈川にはあるなあと実感!!

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228124619j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228124700j:plain
左:最大アクセス数だった鎌倉散歩リターンズ 右:清川村のクリスマス



「33市町村散歩制覇」中期

 

2年目に入り、ついに全く知らない遠方の市町村へも向かい始めます。

当初の1年で全て巡るという計画は土台無理な話とわかったので3年計画へと修正して、ゆったりと巡る事にしました。

とはいえ正直な話、33もの市町村があると情報が皆無の町や、「あそこ何もないよ」という話も出てくる町もあるので、ネタ探しに苦労した時期です。

ここでマンネリ化と共に始まったのが僕がネコにアテレコする「ゆうきとねこ」シリーズ(^^;)

これねえ、中期に突然始めたわけだけど意外とコメント多くて当時の人気コーナーになったんだよね(=^・^=) 

そして何も無いと言われる町でも美味しいお店は必ず一軒はあるもので、過去最低のアクセス数となった「三浦編」でも美味しい海鮮にありつけたりしたもんです。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228125102j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228125204j:plain
左:ゆうきとねこは寝てるネコにもアテレコ! 右:お店に一人で入るのも慣れた!

 

そしてこの頃はSNSを使う他のブロガーさんとコラボレーションする事もあった時期!

前出の「よしよし」さんや、「そらいろくらげ」さんなどと、情報提供どころか一緒に歩く回もあり、地域の魅力どころか知り合いまで増えるという素敵な出来事がありました。

結果的に20代の短大生から人生の大先輩まで、幅広い方々と知り合う事になり、その多くの方々とは今でも繋がっていて、この散歩を初めて良かったなあと感じる最大の出来事になってます。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228125642j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228125723j:plain
左:よしよしさんと歩いた厚木の七沢公園 右:くらげさんの案内で小田原の海岸

 

「33市町村散歩制覇」終盤戦

 

33市町村のうち25個目あたりでついに導入されたのが・・・

コンパクトデジタルカメラ

つまりコンデジ!!機種はCanon Power Shot S110というものです。

 

 

これのホワイトを導入し、いよいよスマホ写真を卒業しました。

撮った写真をWifiスマホに転送し、ツイートするという今の僕の散歩システムが確立した時期です。このデジカメ、今でも使ってます。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228130301j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228130400j:plain
左:真鶴の竹林 右:逗子の海岸

光の感じがスマホの頃と全然違う・・・!!!

こうしたグレードアップがなされた、33市町村の終盤戦であった2014年。

大きなお誘いが3件立て続きました。

 

DeNA運営の「ガイドブックス」の初期ユーザーにお誘いいただく

最初にいただいたのがDeNAさんのガイドブックスという観光キュレーションサイト。

嬉しくて記事を30程書いたのだけど、どうも運営がうまく行ってない感じがしました。その予想通り、サイトは1年くらいで終了。おまけにDeNAはそれから2年ほどした2016年12月に多くの問題を抱えキュレーションサイトのほとんどを閉鎖しました。

 

クックパッド運営(当時)「Holiday」の初期ユーザーにお誘いいただく

ガイドブックスのお誘いから半月ほどの時にお話をいただいたHolidayさん。

こちらは地域貢献にも力を入れているチームで運営されていて、その方針がとても共感出来るので今でも続けさせてもらってます。谷さん、本当にありがとうございます!

Holiday [ホリデー] | 休日のおでかけならHoliday

「地元の魅力を再発見・発信する力になりたい」23歳、ホリデー女性コミュニティマネージャーの挑戦 | CAREER HACK

 

「スマステーション」神奈川行列店特集にコメント収録参加

こちらは知人の間ではネタとなっている僕のテレビ出演のお誘い。

六本木のテレビ朝日にてコメント収録をしに行きました。

放送を見て、フォローしてくれる方がけっこういたので、神奈川の魅力が伝わっていれば良いなあと思いました。

知ってる方もいるかもしれませんが、僕はフリーランスの舞台照明をやっています。照明は当てる方だったのですが、当てられる側になるとは・・・いい勉強になりました。

最初、メールで企画書が送られてきた時は「ニセモノじゃねーの?」と疑ったものです(笑) でもADさんの一生懸命な感じが伝わってきたので、出演して良かったです。

 

 

最終編「横浜横断」

そして2014年の9月から12月にかけて、横浜市を横断するという企画で最終編へと入りました。

横浜市を4日間で横断するこの企画は2日目に、全シリーズで「最も過酷な1日」という長距離散歩の日もあって、まあとにかく充実した散歩でした。

横断するので距離を稼ぐため、よくまあ食べました(笑)

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228132617j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228132751j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228132856j:plain
左:長津田で団子 中央:センター北でオムライス 右:白楽でプリン

ツイッターで知り合って友達になった中で一番若いコのお店に訪問したり出来て、その人は当初は学生だったのに、この頃には社会人になっていてバリバリ働いてるのをみて、何だか感慨深い気持ち。親か!(^^;)

 

そしてついに迎えた最終日。

スタートから2年と9ヶ月も経ってしまった長大企画だったけれど、ゴールした時の嬉しさと寂しさは、後に数年続く「とことこ神奈川」シリーズの中でもMAXでした。

と同時に「とことこ神奈川」ってココが企画としても人気としてMAXだったんだよね。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228133645j:plain

ゴールみなとみらい。エンディング写真



そして、実はこの先の企画は、この横浜横断している最中に既に決まっていました。

翌年は「大山街道」を歩き、その翌年に横浜横断で歩ききれていない残りの11区を歩こうと。そしてそれをもって「とことこ神奈川」を終わりにしようと。

まあ、それがまさかこんなに時間かかるとか、想像以上に地味な散歩になるとかは思っていなかったのですが・・・・

 

シーズン2「大山街道70km散歩制覇」

 

翌年、2015年の企画は東京都の赤坂見附から、神奈川県の大山山頂まで続く「大山街道」を歩くというもの。街道歩きというジャンルですね。

その行程のほとんどが神奈川県になるため、散歩かふぇ「ちゃらぽこ」の店長である、ぱきらサンのお勧めもあって始めました。

これまでの町歩きと違って、歴史を重んじる街道歩きになるため、きちんとガイド本も買ってまずは大山街道というものを勉強してから歩きました。

もちろんぱきらサンの推薦図書です!

 

ホントに歩く大山街道

ホントに歩く大山街道

 

 

大山街道前半戦

前半戦は東京都内を歩くことになります。

いきなりお洒落タウン青山があったり、渋谷があったり、三軒茶屋があったりと、予想外の都会散歩です。

ここでわかったのは今風の街中にも歴史や史跡は残されているということでした。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228135047j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228135131j:plain
左:表参道はお洒落な青山に 右:渋谷駅マンション群には神社が


近代的な建物と、昔から存在する史跡。

これらは全く違う時代のものだし、どちらを否定するわけではないのだけど、コラボレーションすることで都会ならではの不思議な空間となっていました。

それと大山街道は今では物量の大動脈。

トラックが多くて・・・(;´Д`)

でも気づいたんです。

街道歩きや史跡好きの多くの方が現代文明を嘆いてるのですが、このトラックの人たちの頑張りや道路の整備があるからこそ、物流が安定して食材などがいつでも買える時代になっているんだと。

大山街道歩きは序盤でその事に気づかされました。

歴史を重んじるけれど、そればかり見て歩くのは「街道歩き」としてはダメだなと。

過去ばかり見てないで、今この時点での「大山街道」の魅力を味わい、伝えていかなくちゃなと。

という感じで真面目なシリーズ前半から中盤となります。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228140116j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228135929j:plain
左:二子玉川「二子の渡し」付近 右:中盤は飽きてしまい写真の練習



実は大山街道の中盤戦は「つまらなかった」

溝の口を越えてから、海老名あたりまでは、住宅街がほとんど。

ただひたすら歩く歩く。

そういうの嫌いではないけど写真やツイッターで何かを伝えられるかといったら、もうネタが少なくて少なくて。

この中盤戦は地域の名店も全然なくて、チェーン店でゴハン食べる始末。

とことこ神奈川全シリーズで一番困った時期でした。

ですが、大山街道からはミラーレスカメラを導入したので、写真や被写体選びの練習なんかもしてみました。

 

 

大山街道 後半戦

 

歩けば歩くほどに、歴史を感じつつも、「今と未来」を大事にするべきことが大切という考えが増していきました。

そうして8回目の散歩日、いよいよ大山が目前に見えてきます。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228140823j:plain

 

これは愛甲石田あたりからの大山なのですが、ここら辺からは大山街道で一番楽しい地域でした。

序盤の都心あたりも面白かったのですが中盤で飽きまくってた僕にとっては、ここからが大山街道の本領という感じです。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228141131j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228141208j:plain
左:大山豆腐は最高! 右:いよいよ山頂へ向けて登る

大山街道は他の街道歩きと違って、山頂へ向かう道です。

なので最終日はとにかく山登りです。

もはや散歩ではありません。登山です。

そして多くの人がナメてかかる様なのですが大山は1000メートル越えの山なのでキツイです。

 

でもやはり愛甲石田あたりから大山山頂までが一番楽しかったなあ。

全9日間という超スパンで歩いたのだけれど、町と町は道が繋いでるんだなあって実感した企画でした。

ストイックな企画ということもあり、このシリーズは全く一人でしたし、特にフォロワーさんも増えなかった(^^;)

でもまあとても勉強になる9日間でした。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171228141654j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171228141734j:plain
左:ゴール大山山頂! 右:企画終了時は恒例となったバックショット 


そして、とことこ神奈川は最後の企画へと進んでいきます。

ですが次の「横浜18区散歩制覇」は完結しないと思ってました。

何故なら、この時点から4ヶ月後、信州へと移住することになっていたから!

 

 

シーズン3「横浜18区散歩制覇」

 

ラストシーズンとなったのが「横浜18区散歩制覇」です。

これはシーズン1の横浜横断中に「歩いてない区が多くない?」というご意見が割とあったのと、自分でもそう感じていた事によるものです。

横浜横断では7区を巡っていたため、残りの11区に挑む企画となりました。

が、横浜市って実は多くの区が「似たような」場所である事に気づいてませんでした。

なので自分自身でも、どの景色が何区だったのか記憶が定かじゃないものが多いです。

 

横浜18区散歩制覇 前半部分

 

途中で信州移住への挑戦があったので、横浜18区散歩制覇は大きく前半と後半に分かれます。

前半は住宅街や無機質な景色の連続にどうしようか悩んだ時期。

なのでちょっと写真の練習みたいな時が多かった記憶。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20151214214057j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20160217220753j:plain
左:無機質だけどアンバー 右:自然も写るけどブルー



僕はオレンジやブルーっぽく仕上げるのが好きなので、そんな景色を収めながら歩いてました。別に変に編集してるんじゃなくて、そういうホワイトバランスで撮るのが好きなの。でも普段は全部オート(笑)

 

f:id:tokotoko_yuuki:20160306205655j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20160319231624j:plain
左:意外と畑の多い横浜市内 右:最も過酷だった金沢区

前半戦は意外にも畑や田んぼの中も多かった。

どこを歩いても前回の「大山山頂」が見えているのも不思議で、実は神奈川県って大山に支配されてるんじゃないかと思った(^^;)

そして信州移住計画を前にして一旦終了と銘打った金沢区編は、この18区散歩制覇で一番楽しかったけど一番過酷だった・・・

 

横浜18区散歩制覇の後半戦

 

1年以上のブランクを経て13区目から再開。

まあ白状すると、もう「とことこ神奈川」ってやらないと思ってたから、モチベーションは下がりまくりで、この残り6区は消化試合。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170408230233j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20170504202257j:plain
左:電車とかに注目する始末 右:だけれどカフェと再会

・・・だったんだけれど、Cafeこやぎというお店に行き、再び散歩の魅力を思い出す。

こういう知る人ぞ知るお店を発見出来るシリーズだという事を思い出した。

いや、電車も良いんだけど、その「区」特有のものではないかもしれないよね。

だから、再びこの町歩きの面白さに気づいたのはCafeこやぎさんかな。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083619j:plain
f:id:tokotoko_yuuki:20171223084255j:plain
左:最終編の昼間、弘明寺 右:最終編の夜、蒔田公園

こうして最後の18区目、南区編を歩く頃には無事にダークサイドから立ち直り(?)

町歩きの楽しさを思い出したのでした。

 

 

まとめ・・・神奈川の魅力って何?

 

ここまで5年半歩いてきて神奈川県の魅力をヒトコトで表すのであれば・・・

 

 

 

多様性。

 

 

東京都以上に多くの要素に溢れた土地です。

海があり、山がある。

都会があり、田舎がある。

そして一つ一つの町に特徴がある。

本当に多くの要素が集まる場所。それが神奈川県でした。

 

とことこ神奈川を始めて良かった。

 

またいつか、神奈川のどこかにスポットを当てて歩きたいと思います。

 

・・・が、今はここまで。

続きはまたいつか。

 

以上、このブログ史上、最長の文章でした。

おつかれー!!

 

 

 

 

tokotoko-yuuki.hatenablog.com

 

『横浜18区散歩制覇・最終章/南区編』18区散歩完結!光のぷろむなぁど!

長きに渡りお送りしてきました横浜18区散歩制覇。

今回をもちまして最終回です!

 

 ↓前回

↓もくじ 

 

2017年12月10日 横浜市南区 井土ヶ谷駅付近

 

弘明寺駅から井土ヶ谷駅までやってきました。

ここから清水が丘公園という場所を目指して進みます。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083846j:plain

 

 

ぐう・・・(;・∀・)

さすが丘のつく名前の公園に向かうだけあってキツイ登りだ。

横浜編はほとんど全ての地でアップダウンの散策だな・・・

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083859j:plain

 

 

けっこう登るなおい!!!(゚Д゚;)

ちょっと予想してなかったぞ!!

ま、まあいい・・・これぞ横浜散歩の醍醐味ってコトにしておくか・・

 

 

清水ヶ丘公園に到着!

 

息切れしながら辿り着いた清水ケ丘公園。

その眺望はなかなかのもの!!

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083911j:plain

 

おや!!

富士山が見えているじゃないか!!

これは縁起良いね!最終日に富士山だなんて!!

あの右の方にある塔。

どこか違う区を歩いている時も見えなかったっけか。

きっとすぐ近くを歩いてことがあるんだろうなあ。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083918j:plain

 

京急線が走っていく音がする。

いいねえ、こういう風景も。

生活感があって。

 

清水ヶ丘公園を歩いて横切っていくと、物凄く印象的な木が見えてきた。

これは・・・良いとこだなあ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083928j:plain



 


光が差し込む一本の木。

すごい記憶に残る景色だなあ。

こういう場所が横浜市にあるなんて。

清水ヶ丘公園。

神奈川中の公園を歩いてきた僕だけれど、ここは中々良い!

ベスト5に入るかも!!

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083958j:plain

 

広場を抜けて歩いていきます。

陽が傾き始め、最終散歩も終わりが近くなってきました。

ゴールとしている吉野町まではあと3キロ程度かな?

と、目の前には不思議な道が・・・

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084007j:plain

 

な・・・なんだこのトンネル(;´・ω・)

こんな場所見つけたら・・・

通るしかないじゃないか。

じゃあルート変更してトンネルを抜けて行こう。

(若干戻る方角の様な気もするけどこの際かまうもんかぁ~)

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084016j:plain

 

なっが!!!(゚Д゚;)

 

清水ヶ丘公園の地下を通り抜ける道の様です。

出口が米粒の様だ~!!!!!(^^;)

清水ヶ丘公園を抜けて吉野町

 

トンネルを抜けると・・・・??

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084028j:plain

 

 

何処だろう、ここは・・・

高速道路の下を歩き、京急線も越えます。

 

大通りに辿り着くと、不思議な名前のバス停。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084036j:plain

 

 Y校前・・・??(;´・ω・)

なにそれ・・・そんな高校ある?

目の前には横浜商業高校という学校があるから、その略称か愛称なんだろうなあ。

この辺じゃワイコー!と言うのかもしれない。ヤオコーみたいだけど。

 

Y校の脇を抜けると、大岡川という川に出た。

このまま川に沿って1キロも歩けば吉野町。ゴール間近だ。

 

 

・・・

 

 

そう。ゴール。

本当はそのハズだった。

で、当初はその吉野町には夕方に辿り着き、南区編は終了。

そして完結編として、そのまま「みなとみらい」まで歩き、シーズン1でゴール地点にしていた横浜赤レンガ倉庫にて同様に完全ゴールにしようとしていた。

 

でも、その吉野町駅の500メートル手前で考えが変わった。

その計画じゃノスタルジーに浸るだけのゴールだし、最終編を「南区」と銘打ってるので、南区に失礼な思いがあった。

 

そしてその思いはこの公園で確信に変わる。

南区で終わらせよう。それが地区地区に根差して歩いてきた横浜18区散歩制覇にふさわしい!

そう思わせてくれたのが、この蒔田公園だった。(まいたこうえん)

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084043j:plain

 

 

18区散歩制覇の最後の時を蒔田公園で過ごす。

 

吉野町駅の手前400メートルか500メートルの場所にある大岡川沿いの蒔田公園。

 

ここをゴール地点とする!!!

 

ここでは南区の地域も催しが行われてました。

大岡川アートプロジェクト「光のぷろむなぁど2017」

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171224235429j:plain

 

2009年から行われている南区の催しの様です。

南区の学校の吹奏楽部が演奏していました。

川沿いで吹奏楽。面白いなあ。

この演奏を聴いて、「ここで終わりにしよう」と思い至りました。

色々と歩いてきて、最近は「歩ききる事」だけに注力し過ぎていた様に思う。

そこで出会う景色だけを見ていて、地域のお店や魅力を味わったり伝えたりするのを忘れていた気がする。

この「光のぷろむなぁど」という催事はそれを思い出させてくれた。

いかにも横浜な赤レンガ倉庫でゴールではなく、今回はこの南区の催事であるココで終わらせようと。

 

そう思っていた時、吹奏楽部はエンディングに”ある曲”を演奏した。

吹奏楽部の定期演奏会では大定番である、あの曲・・・・

ああ、この横浜18区散歩制覇のエンディング曲もそれにしよう。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084120j:plain

 

次第に暮れていく蒔田公園。

少しずつ地元の人々が集まってくる。

「あー!久しぶりー!」とか「やっぱり来てたんだあ!」とか。

そういう会話が何とも心地よい。

いいなあ。そういう土地が僕にも出来たらいいなあ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084110j:plain

 

公園内に一生懸命に置かれていくプラカップ

少し色が塗られ、その中にはキャンドル。

LEDじゃないのが良い。LEDは安全だけど優しい光じゃないから。

 

 

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084134j:plain

 

暮れていく中でホットワインなんか飲んでみる。

12月10日だから夕暮れは寒いんだよね。

そしてこれが「とことこ神奈川」のレギュラー企画で、最後の飲食となった。

温まるわあ☆

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084143j:plain

 

さっき吹奏楽部が演奏していたステージでジャズの演奏が始まる。

キーボードの音だけ出ないというトラブルの中、それ無しでとりあえず始まっちゃうのがまた地域催事な感じで良い。(2曲目にはキーボード音声復活!)

近くの小屋付きさんらしき人が直してた。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084150j:plain

 

やっぱり不思議。

高速道路と川とステージ。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084200j:plain

 

賑やかになる蒔田公園。

暗くなってきたので、光のアートが際立ってくる!

 

そろそろこれでゴールとしようかな。

最後にシーズン1やシーズン2と同じように自分の後ろ姿の写真で終わりにしよう(笑)

 

パシャ!!

さ、蒔田公園を出て吉野町駅から横浜市を出よう。

 

・・・と、いうわけで!!

とことこ神奈川シーズン3「横浜18区散歩制覇」でした!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083527j:plain

 

 

横浜横断で7区を歩いたのをキッカケに始めた横浜18区散歩制覇。

途中1年以上の休憩を挟んだので期間としてはとんでもなく長いことになりました。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084224j:plain

 

さっきも書いた通り、いつしか歩ききるという事だけに集中してしまったのだけど・・・

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084216j:plain

 

最後の最後で、こうして地域の力を目の当たりにして、散歩っていうのは通過するだけじゃなくて、そこでのんびりとする様なのが魅力なんだなと思いなおしました。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084239j:plain

 

思わぬところでそんな原点に立ち返れたのが良かった。

きっと・・・多分、最近はちょっと心に余裕がなかったんだと思う。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084231j:plain

 

 

それを思い出させてくれた横浜散歩。

これでもう、とことこ神奈川のレギュラーシリーズは終わりだけれど、まだまだ神奈川には行きたいところや、再訪したい土地がある。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084247j:plain


神奈川に住みつつも神奈川の事がよくわからず、じゃあ全部歩いてしまえという事から始めた「とことこ神奈川」

これにて全て終了ですが、単発ではまた歩きたいと思います。

 

とことこ神奈川シーズン3「横浜18区散歩制覇」

最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!!!!

 

また歩きに来るぞ!!!神奈川!!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083938j:plain

 

とことこ神奈川シーズン3 

『横浜18区散歩制覇』

連載期間 

1区~7区 2014年10月~12月(これはシーズン1の企画内にて)

8区~12区 2015年12月~2016年3月

13区~18区 2017年4月~12月

 

勝手にエンディング曲「宝島」↓

 

 

『横浜18区散歩制覇・最終章/南区編』1.弘明寺周辺

神奈川散歩シリーズ「とことこ神奈川」

シーズン3『横浜18区散歩制覇』

いよいよ最終編のスタートです。

 

シーズン1『神奈川33市町村散歩制覇』

シーズン2『とことこ大山街道70キロ』

と歩いてきました「とことこ神奈川」ですが、この横浜制覇でシリーズ企画を完結にしたいと思います。

 

最後に歩くのは横浜18区目、南区です。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223084817p:plain

 

tokotoko-yuuki.hatenablog.com

 

2017年12月10日 横浜市南区 弘明寺駅からスタート!

 

ついに最後の散歩地、横浜市南区です。

今回は弘明寺という駅から歩いて、吉野町という小さな駅でゴールにしようと思います。

最後の最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083539j:plain

 

降り立ったのは弘明寺(ぐみょうじ)駅。

すぐ脇が森というちょっと今までの横浜散歩とは違った雰囲気の駅です。

駅名の通り、すぐ近くには弘明寺というお寺さんがあるので、最後の散歩のご挨拶をします。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083551j:plain

 

 

なんとこちら、横浜市最古のお寺なのだそう!!

西暦721年に、インドの僧である善無畏(ゼンムイ)という方が、この地に結界を張ったことから始まったとされている。

西暦721年・・・。今から1300年もの昔の話だよね。

そんな時代にどうやってインドから来たんだろう。

過酷な旅だったに違いない。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083601j:plain

 

以前はもっと広い敷地だったのだそうだけれど現在はその多くは公園などになり、入り口からすぐに本堂までたどり着くことが出来ました。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083612j:plain

 

晴れた空に涼しい風。そして横浜最古のお寺。

うーん、何だか久しぶりに散歩の気持ちが盛り上がるなあ。

まあ正直ね、横浜編は住宅街ばかりですからね。

その中で何か気になるものを探し出す散歩シリーズでしたからねえ。

こうして立派なお寺があると心躍るものです。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083619j:plain

 

この地を歩くお参りをさせていただき、いよいよ町へと繰り出します。

スタートからお寺ってのも良いものだねえ。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083627j:plain

 

弘明寺の境内は少し高台になっているので、町の雰囲気が何となく見える。

んー、どうやらすぐ近くは商店街っぽい。

元々の参道なのかな。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083637j:plain

 

お!アーケード商店街だ!

何だか昭和の香りがして良いねえ。

でもアーケード商店街って便利だよね。

雨でも何の心配もないもん。

僕の地元、相模原駅にもアーケード商店街があって、よく雨風を凌いだものです。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083646j:plain

 

やはり昭和な雰囲気のお店が並ぶわけですが意外とチェーン店が多くて、さてどうしようと悩んだのですが、こちらのパン屋さんで食べ歩き用のパンを買うことにしました。

「元気パン」

ネーミングも昭和ですが、流れてるBGMは初期ミスチルばかりで、ぎりぎり平成です!

シーソーゲーム、久しぶりに聴いたわあ(^^♪

 

じゃ、パンを購入して、食べれる場所を探しますかね。

 

そういえば駅の脇は森だったな。

そして弘明寺の多くは公園になったという話でしたね。

ということであの森が公園に違いない。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083655j:plain

 

駅からすぐに階段があるのでこれを登って公園へと向かいます。

けっこう登るみたいだから南区の雰囲気がわかる景色が見えるといいなあ。

どれどれ・・・

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083723j:plain

 

おお!!けっこう遠くまで見える!!

そしてランドマークタワーとかベイブリッジまで見えているっ!!

「世間的な横浜」はすぐ近くじゃないか!

でもあれらは南区じゃないから今回とは関係なし!

とはいえ、中心地のすぐ近くなんだなあと実感。

 

じゃあこんな景色を眺めつつ元気パンで買ったパンで休憩です。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083713j:plain

 

王道のパンたちでした。

尖った味付けではなく、小さな頃からいつ食べてる様ないたってシンプルなパン。

弘明寺の町に合ってるのかもしれないねえ。

店主はきっと違うのも作りたいのかもしれないけど町に合ってると思う。

 

さて公園を降りて、吉野町へ向けて進んでいこう。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083733j:plain

 

12月10日ではありますが冬というよりも秋の装いの小路。

いいねえ、こういうの。

神奈川散歩では5度目の秋なのだけれど、秋散歩は風情があるんだよねえ。

ちょっと寒いけど嫌いじゃない。

 

ん?柑橘類を発見!!

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083745j:plain

 

と思ったらネコも発見!!!

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083754j:plain

 

すごい態勢・・・(;・∀・)

特に相手してくれなかったので「ゆうきとねこ」は無し・・・

 

やがて次の駅に辿り着きました。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083811j:plain

 

井土ヶ谷という駅。

こちらはマンションやスーパーなどもあり、ちょっと栄えた雰囲気。

さて、パンを食べたばかりではありますが、もう少し食べていきたいと思います。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083839j:plain

 

とんかつ「こころ」さん。

実は食べる予定なんか無かったのだけどお店を見たらフラリと入ってしまった・・・!!

 

じゃじゃーーーん!!!

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083820j:plain

 

ちょっと食べるどころかガッツリとロースカツ定食じゃあ!!!

柔らかくて温かくて美味しい(^^♪

何だかパワーが出るね!!

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171223083828j:plain

 

いやあもう・・・たまらんです!!

 

お寺に商店街に公園にトンカツ屋さん!!

最終編は色んな街歩き要素があります!

 

そして南区散歩は夕方から夜へ向けて歩いて行きます。

次回!!!ついに横浜18区散歩制覇、最終回です!!!!!

 

瑞應山 蓮華院 弘明寺

元気パンコネル (元気パンconeru) - 弘明寺/パン [食べログ]

とんかつ こころ - 井土ヶ谷/とんかつ [食べログ]

 

 

tokotoko-yuuki.hatenablog.com

 

 

広告 

 

 

『横浜18区散歩制覇/磯子区編』2.久良岐公園と横浜市民ヨットハーバー

 

前回の続きです。

tokotoko-yuuki.hatenablog.com

 

 

 

屛風ヶ浦から久良岐公園

 

磯子区の真ん中らへんにある屛風ヶ浦までやってきました。

このまま海の方を目指しても良いのだけど、地図を見ると大きな公園が近くにある様なので、そっちへ向かってみます。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102912j:plain

 

うお・・・・

もしかして、かなり登るのか?

そうでもないのか?

この階段がどこまで続くのか、それが怖いなあ。

よし行くか。どれどれ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102921j:plain

 

 

あっはっはっは!!!けっこうある!!(;´Д`)

でもこれくらいなら「キビシー!」とか叫ばないぞ!

 

そうして登り切ると公園なのかと思いきや、これまでの磯子区とは景色が一変!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102929j:plain

 

 

え・・・???(;゚Д゚)

 

きゅ、急にお洒落な高級マンション群に突入!!

高台のマンション群なんて素敵な街並みだね!

電柱とかも一切無いし!!

部屋によっては海の方とか見えるんだろうなあ・・・

 

この高級マンション群(汐見台という地域)を抜けて、しばらく歩いて行くと目的の公園を見つけました。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102940j:plain

 

 

久良岐公園

地図で見てもかなり大きい公園。

それと、今回は立ち寄らないけど、この公園の近くに歌舞伎をやる施設があって、知人がよく仕事しに行ってたから、この公園の名前は昔から知ってた。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102949j:plain

 

 

おお~。

いい感じの緑道を通っていくんだね。

もう11月中旬だから肌寒いんだけれど、やっぱり緑はいいねえ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102957j:plain

 

わお!広いっ!!

フリスビーやってる人とかランニングしている人とか、身体を動かしてる方がいらっしゃいます。

いいねえ、こういう公園が近くにあるといいよなあ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201103015j:plain

 

 

何故か電車の車両が飾られていた。

山元町ってどこなんだろう??

これは路面電車だよね。昔、横浜を走ってたのかな??

調べてみると、横浜市電っていう路面電車が戦前から走っていたのだそうで、これは残された車両。

でも戦後、クルマ社会や国鉄の発達もあり、昭和47年に全面的に廃止されたそうです。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201103005j:plain

 

 

それにしても冬の訪れを感じるなあ。

歩きっぱなしなので少し休憩するか。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201103022j:plain

 

 

公園のベンチで休憩って好きなんだよねえ。

この神奈川散歩シリーズでも幾度となく、こういうベンチで休憩したなあ。

 

おや?

何だか天空に浮かぶ街が見える???

 

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201103033j:plain

 

 

・・・様に見えなくもない?

なんか、そういう風に感じたんだけどな。

 

高台を降りて、横浜市民ヨットハーバーへ

 

陽も傾いてきたので久良岐公園を出て、街へと下っていきます。

11月って昼間が短いねえ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102615j:plain

 

 

はっ!!(゚Д゚;)

見られてるっ!!!

・・・

 

・・・・

 

・・・・・

 

特に何の動きもない。

(=^・^=)

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102624j:plain

 

 

目指す根岸駅まではもうそんなに遠くはなさそう。

その手前にある、横浜市民ヨットハーバーという場所に立ち寄ろうと思います。

横浜散歩で久しぶりの海だよ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102632j:plain

 

 

前回海を見たのは2016年3月の金沢区編。

その時も多分だけど、この道沿いだったんじゃないのかなあ。

そんな気がする。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102642j:plain

 


高速道路と夕焼け空。

無機質かもしれないけど、なんか妙に印象的。

 

この高速道路の下をくぐると、ついに横浜の海!!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102654j:plain

 

 

 

夕暮れの横浜市民ヨットハーバー。

向こうには工場地帯が見える場所なんだね。

あっという間に陽が落ちていきます。

海沿いはやっぱり冷えるなあ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102715j:plain



ちょっと暗くなり始めてきたので、ゴールである根岸駅へと歩きます。

 

根岸駅はスタート地点の洋光台ほどじゃないけれど、まあまあ栄えてました。

というわけであっという間に根岸駅に到着!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102726j:plain

 

 

高速道路の下にある駅なのか!

 

17区目の磯子区編は、これにて終了~!!!

 

いよいよ次回は横浜18区散歩制覇の最終回!

南区へと繰り出します!

 

 

tokotoko-yuuki.hatenablog.com

 

 

 

 

広告 

 

 

 

『横浜18区散歩制覇/磯子区編』1.洋光台→屛風ヶ浦

 

横浜市にある18区全てを散歩する「横浜18区散歩制覇」

約4ヶ月ぶりとなる今回は17区目となる磯子区です。

 

 

 

☆スポンサーリンク

 

 

 

 

18区制覇もいよいよ残り2つとなり、いわゆるラス前というヤツです。

途中何度も休憩を挟んだこの企画も終焉が近いですが、今回ものんびりといつも通りに歩いてきました。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201103642p:plain

 

2017年11月16日 14:15 横浜市磯子区 洋光台駅をスタート

 

横浜市の中でもだいぶ南の方になりますが磯子区洋光台駅へとやってきました。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102737j:plain

 

横浜散歩のスタート地点になる駅って大体がこんな感じの少し栄えた駅前広場。

そして大きなマンションや団地があったりするのが定番。

ん?この辺、こないだシンゴジラが暴れてましたか??

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102747j:plain

 

ちょっとだけ昭和を感じる道を北へと向かって歩いてこうと思います。

今回のゴール地点は根岸駅を設定してます。洋光台からだと、けっこう北です。

 

洋光台北公園に到着

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102758j:plain

 

ずっと大通りを歩いていても面白くなさそうなので、ちょっと道を逸れてみる。

すると横浜ではありがちなのだけど、住宅街にポツリと広めの公園が出てきました。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102806j:plain

 

どこの区を歩いていても、こうして急に緑地公園みたいなのが登場するんだよね。

それが東京23区と違うところ。

同じ政令指定都市の区といっても土地の使い方の広さというか余裕さが違う。

あ、いや、相模原の3区はもっとバカみたいに広いけど。

でもこういう住宅街沿いの公園は子供たちがボール遊びとかしてて明るいね!

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102820j:plain

 

ここから先は毎度のことですが起伏に富んだ道になりそうな気配・・・

歩いてきた区も17区目だから思うんだけど、横浜って港のイメージあるけれど、こういう起伏ある住宅街がほとんど。

横浜の真の姿は「起伏ある住宅街」

 

起伏ある住宅街を越えて屏風浦

 

登りがあれば下りもある。

すると大体あるのが川。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102829j:plain

 

なんて名前の川なのかわからないけど、隣の区をかすめながら川を越えて登りへ。

しばらく歩くと磯子工業高校という学校のあたりへ。

いやあ、この辺、時代が少し前のままだなあ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102837j:plain

 

そば千石。

いいねえこういうお店。

学校の前だから先生とか使うのかな?先生にお昼ごはん外に行く時間は無いか・・・

お、ちょっと遠くまで見えそうな場所があるから、そっちまで行ってみよう。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102847j:plain

 

けっこう登ってきてるな!!

あれ??

あそこに見えてるのは、もしかして海か?!?!

横浜散歩シリーズで海だなんて久しぶりだぞ!!

随分前に(2016年3月の金沢区編)海を見たけど、それ以来だ!!

横浜って海があるんだ!!!(笑)

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102857j:plain

 

海の方へ向かって降りていってみる。

なんだかウネウネとした高架は屛風ヶ浦バイパスというらしい。

 

屏風みたいな巨大な岩でもあるのかな、この辺。

なんて考えながら歩いてみたわけだけど、そんな岩は見当たらず・・・

実はこの辺。

埋め立てが始まる前の時代まで遡ると、断崖絶壁だったのだそう。

その断崖絶壁を海から見ると、まるで巨大な屏風の様に見えたんだとか!

なるほど、それで屛風ヶ浦ね!

 

そして何故か微妙に駅名の違う屏風浦駅へ到着。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20171201102904j:plain

 

ここで今回の行程は半分くらいかな?

 

平日の住宅街散歩ということもあって、あんまり人と会わないなあ。

後半はここから久良岐公園という場所を通って根岸駅へと向かいます。

もう少し、海の方へも行ってみよう!!

 

→後編へ続く

 

 

 

 

tokotoko-yuuki.hatenablog.com

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

『横浜18区散歩制覇/戸塚区編』2.未知の横浜、戸塚舞岡

横浜市の18区全てに散歩しにいくシリーズの戸塚区編。

踊場駅を出発し、戸塚区の中心地、戸塚駅までやってきました。

ここからさらに東の方へと歩いて行きます。

 

↓前半戦 


7月8日 16:30 横浜市戸塚区 戸塚駅

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131528j:plain

 

かなり栄えている戸塚駅

ここからは駅の反対側を進んでいきます。

まずは舞岡という駅を目指し、そこから時間があれば東戸塚駅まで行こうという計画です。

東戸塚には美味しいジェラート屋さんがあるというフォロワーさんからの情報があるからです。

 

さて、駅の反対側を歩きます。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131509j:plain

 

巨大な分譲マンション群や、広大な会社などがあります。

予想はしてましたが、この先は住宅街などが続きそうです。

住宅街散歩となるとネタは少ないんだよね。

そういう時はネコが出てくるのを期待しちゃう(笑)

ここからはささっと舞岡駅まで行って、東戸塚を目指す感じかなー。

 

とか思いながら分譲マンションの横まで坂を上り切ると・・

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131735j:plain

 

あれ・・・?

住宅街じゃなさそう・・・

けっこうな森が広がってるなあ・・・

この先はどうなってるんだろ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131726j:plain

 

 え・・・!!(;・∀・)

急にド田舎!!!

田園風景と森が広がり始めた!!!

え、ちょっと待て!

戸塚区、まだまだここからが本領なのか?!(;゚Д゚)

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131709j:plain

 

 

わあ・・・

もうすっかり田舎道。

ついさっきまで栄えた駅や分譲マンションが広がっていたのに。

ここら辺は舞岡という地域らしいのだけど、戸塚駅前とはもはや別世界。

この路地を緑を眺めながら歩いて行きます。

 

 

  f:id:tokotoko_yuuki:20170711131719j:plain

 

 

ちょっと薄暗いくらいの林道。

林道??

横浜編で林道を歩くとは思わなかったな。

アップダウンもあるし、とてもじゃないが遥か遠くの東戸塚駅までは行けなさそう。

途中通過点として考えてた舞岡駅を目指す。

・・・ってかこの先に駅なんてあるのか。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131657j:plain

 

 

時々、強烈な西日が差してくる。

綺麗だなあ、緑と太陽。

どうやら当分は田舎道を歩くことになりそうだ。

横浜って港だけじゃないって言いきれるよね、これだけ田舎道が続けば。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131911j:plain

 

時々、犬の散歩している人とすれ違う。

そんな中、「こんにちはー!」と言ってたら、お爺さんが「何処から来たのー」と話しかけてきてくれました。

「相模原から来たんです」

「おお、相模原。私、毎年、相模川の鯉のぼり見に行ってるよー」

ちょっとした会話を楽しむ。

こういう散歩先での会話って好き。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131854j:plain

 

 

お爺さんとの会話を終え、さらに緑道を進む。

グリーンの服を着てきたから緑道に溶け込んじゃってるよ(^_^;)

 

しばらく歩くと、集落が見えてきました。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131847j:plain

 

 

どこの地方だ!!!(;゚Д゚)

ここは本当に横浜なのか!!!

恐るべし戸塚!恐るべし舞岡!!

信州あたりにワープした気分だよ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131841j:plain

 

 

さっきのお爺さんによると、この先の小川まで歩いて左に曲がれば舞岡駅まで行けるという。まるでタイムスリップしたかの様な景色。

なんとも長閑な土地です。

横浜内でこんな空気を楽しめるなんて予想外です。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131832j:plain

 

 

お、舞岡駅という看板を発見。

小川は・・・?この小さな小さな窪みを流れてます。

お爺さんのいう通りです。

このまま舞岡駅を目指します。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711132040j:plain

 

その途中、舞岡八幡宮という神社を見つけました。

何とも印象に残る風景。

ここは立ち寄ってみます。

辺りは田園。そんな中にある神社なので地元に慕われていそうです。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711132048j:plain

 

 

この辺り、日が暮れたら相当暗くなりそうだなあ。

カナカナっていう虫の音が鳴り始めてて、夏を感じる。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711132033j:plain

 

 

今回の記事の1枚目の写真からは想像も出来ない様な景色の変貌。

そしてこの圧倒的な趣。

なんて土地だ・・今回は感動だよほんと。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711132018j:plain

 

 

この素晴らしい土地を歩かせていただいてるご挨拶をさせてもらいました。

静か。

本当に静かです。

風と虫の音しかしません。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711132026j:plain

 

 

舞岡八幡宮

何だか不思議な空気の流れる神社でした。

神聖な感じがします。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711132150j:plain

 

 

さて、いよいよ舞岡駅に到着です。

舞岡八幡宮から5分も歩けば一気に駅前になりました。

さあ!到着です!!舞岡駅前!!!!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711132142j:plain

 

 

え・・・・?

これが駅前なの?

本当?

どこに駅があるの??

でも地図を確認すると駅はココです。

しかも標識にも舞岡駅前と書いてあります。

駅、どこ? 駅、どこ?

 

キョロキョロしていると駅を発見しました。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711132129j:plain

 

地下なんだ!!!

こんな田舎で地下鉄なんだ!!!

 

本当、不思議な土地だ。

横浜市内の他のどことも違う独特な空気感。

 

戸塚区編、後半戦は田舎散歩となりました。

完全に想定外だったなー。

いやほんと、こういう展開は楽しい(^^♪

 

というわけで戸塚区編はココマデ!!!

横浜18区散歩制覇、残すは2区です!!!

 

 

 

 

 

広告 

 

 

『横浜18区散歩制覇/戸塚区編』1.谷矢部池→キッコウチク→戸塚駅

横浜18区全てに散歩しにいく「横浜18区散歩制覇」

今回は16区目となる戸塚区です。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711132806p:plain

 


2017年7月8日 15:00 横浜市戸塚区 踊場駅

 

横浜市営地下鉄ブルーラインでやってきました、戸塚区の踊場駅

踊場・・・?変な名前の駅です。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131002j:plain

 

※2017/12/17追記

踊場とは別にここら辺が階段の踊場風な地形をしているとかではない様。

実は、夜な夜な古猫が踊っていたという伝説が元になっているのだとか。

はっち555さんという方のブログで由来を見つけました。↓

 

 

さて!

いつもと同じような街並みからスタート。

でもあれだね、けっこうな傾斜。

きっとここら辺だけ階段の踊場の様に平だったりするって事なんじゃないかな。

 

しばらく住宅街かなと思ってたのですが、徒歩五分もすれば景色は様変わり。

 

  f:id:tokotoko_yuuki:20170711130955j:plain

 

 

おお・・・。けっこう高いところにいるんですね。

地下鉄で来たから全然わからなかったよ。

この細い路地を降りていくと、けっこうな緑地に入りました。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711130947j:plain

 

住宅街からすぐに、こうした緑地公園があるのが横浜っぽい。

やはり港のイメージは中心地だけで、こういう森が点在しているのが横浜の隠れた魅力だよねーって思うわけ。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711130939j:plain

 

バードウォッチングしているオジサマ方が集まっておりました。

素敵な環境ですけど、住宅街のすぐ横にあるから、ここら辺に住んだら蚊とか気になったりするのかな。夜、治安とか大丈夫かな。とか考えちゃったりして(;´・ω・)

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711130931j:plain

 

この日は夏日。

だから午後遅くなってから歩き始めたのですが日差しがキッツイ(;・∀・)

それでもこういう緑地で休憩しながら歩くと涼しい時間も味わえるものです。

 

あ!!!

公園の名前出してないや!

ここはね!谷矢部池公園ね!!

谷矢部池公園!谷矢部池公園!!どうぞよろしく!!!

 

さて、ここからは少し遠回りしつつも戸塚駅を目指します。

戸塚区の中心地に違いない戸塚駅

どんなトコでしょうか。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131353j:plain

 

しばらくは横浜市っぽい住宅街が続きそうです。

バス停の陰に人の顔が映りこんでる?!?!Σ(゚Д゚)

なんて驚かないでください。実際にバス待ってる人がいましたので。

 

さて、その少し先に竹やぶが見えますよね・・・

けっこう竹やぶが多いのですが・・・

これがまた不思議な光景。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131339j:plain

 

え・・・(;・∀・)

なにこの竹…怖い…悪魔の竹か?

 

何だかわからなかったのでツイッターで情報を求めたところ、何人かから答えが返ってきました。

それは。。。

こちらは突然変異で生まれた亀甲竹(キッコウチク)という竹なのだそうです。

京都の方では民芸品として扱われたり、ドラマ水戸黄門では黄門様の杖として登場したりしているそうです。(後で自分でも調べたが間違いなさそう)

情報をくれた方々、ありがとうございます!!

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131346j:plain

 

そんな亀甲竹の竹やぶがある路地を歩いていきます。

日曜日とはいえ全然人がいませんねえ。。。

暑いからかな???

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131329j:plain

 

国道1号線の下をくぐり抜けます。

このトンネルの壁を壊した者を見かけた方はご連絡を。

壁を壊すヤツいるのかよ・・・壁抜け男なんて演目はあるけど壁を壊すのはダメでしょう・・・

 

国道1号を越えると住宅街。

そして久しぶりに彼が現れました。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131319j:plain

 

 

おや!!!湘南クッキー自動販売機じゃないの!!

そーいや久々だよ!湘南地域を散歩って全然やってないもの。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131545j:plain

 

湘南地域の人にはお馴染みの自動販売機でしょうけど、それ以外の地域の人にしては珍しいんだよ!!

ということでクッキー自動販売機!選んでみよう!!!

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131538j:plain

 

巻貝のクッキー!!!(*'▽')

いや!別に巻貝の味なんてしませんからね!形の話ね!形の!!

あぶなっ!!原付の方が奪いに来ている?!(;゚Д゚)

 

巻貝クッキーを食べながら歩いていると、いよいよ戸塚駅付近です。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131519j:plain

 

 

うひょーーー!!!!!

栄えておりますねえ!!!!

ここからはお洒落な街並みの散歩になる感じでしょうかね?!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170711131528j:plain

 

 

しかし・・・

 

この後・・・

 

戸塚駅を越えて・・・景色は一変する。

 

住宅街で猫でも探しながら歩くかと思っていた僕は、その景色の変貌さに計画の変更を余儀なくされるのであった・・・

 

 

後編へ続く。

 

 

広告 

 

 

『横浜18区散歩制覇/保土ヶ谷区編』2.保土ヶ谷区のネーミングセンスとは!?

保土ヶ谷区散歩の続きです。

 

↓前回

 

tokotoko-yuuki.hatenablog.com

 

5月28日 15:10 横浜市保土ヶ谷区 星川杉山神社

 

ビジネスパークあたりから路地を登り、やっと登り切ったところには再びの神社がありました。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608010833j:plain

 

 

星川杉山神社。

一度の散歩で二つの神社を巡ることは少ないのですが、先ほどの神明社のある地域とは別の場所へと入り込んでる感覚がするので、こちらにも散策のご挨拶をしていこうと思います。

 

この星川杉山神社は日本武尊ヤマトタケルノミコト)様が祀られているという神社なのだそうです。

ヤマトタケルノミコト様・・・日本を一つの国とするため、草薙の剣を手に全国を巡った神様です。

この星川の地にも来られていたのですね。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608010826j:plain

 

 

こちらは駅からも遠いのですが、若い方から高齢の方まで訪れていました。

知る人ぞ知る神社なのでしょうか。

人を引き寄せる何かがあるのかもしれません。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608010816j:plain

 

爽やかな風が流れている神社でした。

神社って歴史ある場所だから、神妙な空気が佇んでいるものですが、ここにはそれに加えて新しい風を感じます。

それが何故なのか。思い出してもわからないのですが・・・

 

 

さて、そこから歩くこと数分。

何だか賑やかな声が聞こえてきます。

いや、歓声と歌だな。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608011049j:plain

 

保土ヶ谷公園という場所で、なでしこ2部リーグが行われてました。

日体大VS愛媛FC

愛媛が優位で試合が進んでる様です。

 

愛媛の応援が面白い!!

 

 

 

「♪愛媛がゴールを決めたなら~ 俺らは歌い踊るだろう~♪」

 

 

 

踊るんかい!!!(゚Д゚;)

 

 


叩き込め

 

横浜編でまさかの愛媛ネタ!だって愛媛、しまなみや松山の旅をしたから好きなんだもん!!

 

 

さてさて、この応援歌も届く様な場所にあるカフェで休憩です。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170611011403j:plain

 

CAFE BREZZAさん

テラス席でランチにします。

JBLのスピーカーが置かれていて、なかなか低音の効いた音でのジャズが流れております。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608011236j:plain

 

 

旨いパスタがね!食べたかったの!最近!!

男ってね、なかなかパスタを食べる機会がないんだよね!

いやあ満足だわあ・・・

ごちそうさまでした(*^^*)

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608011036j:plain

 

さて、ここから上星川駅を目指してひたすら歩いていきます。

CAFE BREZZAさんの辺りも緑が豊富でしたが、この先もなかなか長閑です。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608011229j:plain

 

 

横浜編の半分以上はこういった長閑な町を歩いてる気がします。

全国から見たら「横浜」といえば港やお洒落なイメージが先行してますが、それは一部分であって、市全体は緑地が多いものです。

 

そんな中、そそられる細い路が・・・

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608011222j:plain

 

幅20cmほどの細い細い路。

いやもうね、こういうの、魅力なわけよ。

とことこ神奈川シリーズは、元々は何も調べずに歩いてたわけだからね、こういうトコへと引き込まれちゃうんだよね。

で、こういう路を進むと大体が・・・・

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608011215j:plain

 

 

だよねーーー。

こういう感じになっちゃうんだよねーーーー。

こういう薄暗い緑地に吸い込まれちゃうんだよねーーーー。

これがね、とことこ神奈川なの。

でも行くの。散歩なんだから。

散歩はね、迷い道ファーストなわけ。

 

 

そうするとほら、意味不明なの出てくるわけよ。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608011209j:plain

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608011326j:plain

 

 

保土ヶ谷区ってネーミングセンス何とかならんの??(;´・ω・)

 

 

「反則センター」「ビール坂下」「消防器具置き場前」

保土ヶ谷・三大ネーミングの攻勢にタジタジですよぉ(;´Д`)

 

そんな事を考えていたらゴールへと辿り着きました。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20170608011319j:plain

 

 

上星川駅です。

この「上星川」ってネーミングは素敵だったな☆

 

というワケで保土ヶ谷区編はこれにて終了~!!!

 

横浜散歩制覇、残すは3つです!!!!!

 

 

tokotoko-yuuki.hatenablog.com

 

 

広告 

 

 

スポンサーリンク